六層連動操法なら川崎市の健成堂整体院

六層連動操法はこのような方におすすめです


- 慢性的な腰痛
- 肩こり
- 首の痛み、首のコリ
- 手術後の癒着
- 猫背、巻き肩、ストレートネック
- 坐骨神経痛
- 股関節の痛み
- 四十肩、五十肩
- 膝の痛み
- 腱鞘炎
- ばね指
- などでお困りの方は、六層連動操法が効果的です。
六層連動操法とは?
六層連動操法は、理学療法士、沖倉国悦先生が開発した世界で唯一深層部の癒着を剥ぎ取る技術です。
本来、筋膜と筋肉の間はリンパや血液が流れていますが、ケガ、手術、病気等により炎症症状が発生した際に作り出されるフェベリンが(瘡蓋をつくる糊状の物質)が硬結や癒着作り出します。
これにより炎症部位はガムテープを張ったようになり本来の可動域や血流に制限がかります。そして老廃物が溜まり低酸素状態に陥った筋肉は硬く固まってしまいます。
癒着部位、特に深層部の癒着はストレッチやマッサジーを行っても簡単にとれることはありません。
そして、癒着部位は代償動作を生み出し、新たな癒着を作り出していきます。
六層連動操法は、六層に連なる筋膜にテンションをかけ、骨を梃子にして、深層部の筋膜や骨膜の癒着を剥ぎ取る技術です。
六層連動操法 イメージCM
六層連動操法の適応症状

六層連動操法の適応症状は、筋膜の癒着が原因とする痛みに対しての症状です。腰痛、肩こり、首の痛み、膝の痛み、手術後の癒着、など。
六層連動操法の適応外の症状

六層連動操法の適応外の症状は、急性期の炎症がある状態の症状です。
骨折、打撲、挫傷、足首の捻挫、腰の捻挫、膝の捻挫、急性の肉離れ、など。
六層連動操法 表層から最深部までの連動

六層連動操法 Perfect Vision 6ヶ月特別継承セミナー 修了

六層連動操法 Perfect Vision 6ヶ月特別継承セミナーを修了しました。
開発者である沖倉国悦先生から直接、六層連動操法の理論と技術を教えていただきました。
六層連動操法の施術を受けたい方はお気軽にご連絡ください。


六層連動操法を当院で受けるメリットがあります。
六層連動操法の手技(筋膜調整)に加えて、神経調整や骨格調整を行う事で、あなたに合ったオリジナルの施術をおこなう事が可能です。
筋膜調整、神経調整、骨格調整を併用する事で、健康面はもちろん、美容的な効果やパフォーマンスアップも期待できます。
諦めかけていた症状を克服した症例
頚椎捻挫の可動域改善

肩関節の痛み 可動域改善

股関節の痛み 可動域改善

柔軟性向上 可動域改善


